北上市 K様 寝室リフォーム工事

車椅子での生活を考えて介護する人も、される人も安心して暮らせるようにしたい。冬の寒さも考えて暖かく快適な部屋にしたい。(K様より)
20170727kimura001.jpg

 施工事例データ

施工箇所 寝室(メイン)
廊下、階段、LDK
施工内容 ①寝室・天井・壁・床断熱施工②床材変更・段差解消③
室内外手摺り取付
④照明取替
工事期間 3週間
工事費用 2,631,924円(税別)
使用商材 アトピッコハウス:すっぴんクロス
パナソニック: アーキスペックフロアベリティス(建具・造作材・手摺り)
オーデリック:LED照明
YKKAP:パルトナーUD その他ロスナイ、ペットくぐーる
築年数 40年

ご提案内容 段差をなくし室内を移動しやすいようにすることと、すこしでも室内温度の差を少なくするための断熱工事をご提案しました。そして、この機会に思い切って不要な物の処分をすることもお勧めしました。
施工前はこちら

20170727kimura006.jpg 20170727kimura005.jpg 20170727kimura004.jpg
使わない天袋のある書斎。エアコンの風が直接あたります。 出入口は段差が15㎜。さらに畳なので車椅子の走行が難しい 押入れも使い勝手が悪く物がしまえない状態。

施工中の様子

20170727kimura007.jpg 20170727kimura008.jpg 20170727kimura002.jpg
壁や床を解体し、下地を組んでいきます。見えない所だからこそ、職人の腕が試されます。 既存収納の扉は面材を貼って生まれ変わらせます。捨てないで今あるものを活かします。 この機会にアンペアを増やし、LANケーブルの配線も内部に納めます。

施工が完了しました

20170727kimura000.jpg 20170727kimura003.jpg
床高を廊下に合わせました。これで車椅子でも楽に出入りができます。 天袋は本棚に生まれ変わりました。エアコンは移動して、新たに照明やLANを取付け、快適な書斎に。

担当者より一言

担当した私自身が知識不足でK様には不安に思われていた点もあったと思います。それでも毎日、K様のお話をききながら、よりよい施工をめざして努力しました。完成した時に、K様の笑顔がみることができて何より嬉しかったです。ほんとにありがとうございました。

お客様の声

いろいろな注文に誠実に対応してもらいました。情報の共有で、イメージのずれが若干ありましたがレスポンスのよさでカバーされていたのがよかった。(営業⇔施工担当) こちらの予想をこえる仕上がり。廊下の掲示にも満足です。大工さんのていねいな仕事ぶりにも満足です。今回、ありがとうございます。


絆すてーしょんお役立ち情報

  • 日本で唯一のコト設計士 住宅という「モノ」を売るのではなく、暮らしという「コト」を設計します。 詳しくはこちら
  • 家族みんなが健康で快適に暮らせる家 人生100年時代、年を取るのが楽しくなる家に暮らしませんか? 詳しくはこちら
  • 最新チラシ情報
  • よくある質問
  • リフォームの流れ
採用情報