
now loading


-
2023.03.15
毎年3月15日は、岩手県立高校の合格発表の日になります。母の誕生日と一緒なので忘れることがありません。今年も新型コロナウイルスの影響により、合格発表の対応が校毎に異なるようですが、一般的には高校のWEBサイトで確認するのが主流のようですね。 私が高校受験したのは昭和52年の春。その当時の合否の確認方法は3つありました。直接高校に張り出された掲示板を見にいくこと。翌日の岩手日報での紙面発表を見...
-
2023.03.14
2023年2月8日、山形市長が「ラーメンの聖地、山形市」を宣言。ラーメン消費量日本一を奪還しラーメンの聖地を宣言したようですね。 ところで山形といえば鳥中華。そば屋に入って注文するのはそばではなくてラーメン!かつて北上市の青柳町にラーメンの美味い寿司屋があったのだが、はじめは違和感を覚えるが、何度か足を運ぶと次第にこの風習にも慣れてくるものです。この鳥中華、日本そばの和風出汁に中華麺を入れ、鶏肉...
-
2023.03.13
3月12日(日)は、昨年3月に逝去した義父の一周忌法要を家族だけで行いました。 妻の実家に、浄土真宗本願寺派本願寺仙台別院からお寺さんが来て「仏説阿弥陀経」をあげていただきました。我が家では全員が式章をして、一緒にお経を唱えます。最後にお寺さんから感想も含めた簡単な法話がありました。 お寺さん:「全員が式章をして、念仏するとは珍しいですね。帰敬式も受けているのですか?」 *帰敬式...
-
2023.03.12
土曜日の朝、妻利佳子の山形市内に住む従兄が亡くなったとの知らせが入った。丁度妻の実家のある仙台に行こうとしていた矢先だったので、仙台で母を拾って山形に向かう。母からすれば甥の訃報であるし、母の姉(故人の母)も健在なので弔問したいというのが人情である。 山形のご自宅に到着すると故人は静かに安置されており、三人で手を合わせる。故人は享年73歳であるが、そのお母様がご健在であり御年99歳。現在は介護...
-
2023.03.11
東日本大震災から12年を迎え、本日は静かにご冥福を祈る一日といたします。 12年前の3月9日、つまり大震災の2日前に最大震度5弱の地震が東北地方を襲い、津波注意報が発令されたことを覚えていますか? ここは宮城県の山元町立中浜小学校、9日の揺れは震度3だった。当時の井上剛校長は赴任して1年足らずであったが、前任者から「ここは津波が来る」と聞かされていた。]テレビを見ると「50センチ」の注意報が出...
-
2023.03.10
明日で東日本大震災から12年を迎えます。時の経つのは早いものですが、未だに時が止まったままの人や建物もあります。その一つに宮城県の南三陸町防災対策庁舎があり、現在は震災遺構として残されています。三階建てで12mの高さになります。 地震発生当初6mという津波予想が、この庁舎にいた職員が避難しなかった一因となり、多くの犠牲者を出すこととなりました。2階に危機管理課があり町災害対策本部が置かれ、津波来...
絆すてーしょんは昭和40年、石川硝子店としてここ北上で創業しました。
石川硝子店が創業50年を迎えようとしていた際、自分たちが本当にするべき仕事はなんだろう、地域にとってどのような役割を持つべきだろう、と改めて考えました。
私たちが出した答えは、「地域をつなぐプラットフォーム」となることです。その想いを大切にするため、社名を「絆すてーしょん」と改めることに決めました。
これからの50年先。私たちは地元の絆を大切にし、リフォームという「モノ」を売るのではなく、暮らしや体験という「コト」をご提供して参ります。皆様が少しでも幸せな生活を送るため、お役立ちのための努力を末長く続けさせていただきます。
代表取締役 石川秀司
新着情報
- ■2020.05.12 「施工事例」を更新しました! 北上市 K様 リビング模様替え(無垢フロア)
- ■2020.05.12 「施工事例」を更新しました! 北上市 K様 浴室リフォーム
- ■2020.04.03 「施工事例」を更新しました! 北上市 T様邸 居間リフォーム