
now loading


-
2022.06.27
昨日、スタッフの話を聞いてハワイに行きたくなったということを書きました。 何となく行きたいと思うことは最初の一歩としては大切なことです。しかし何となくでは、いつまでたっても実現しないものです。 「夢に日付を入れると叶う」という話を聞いたことがありますか? これは本当のことで、私自身の体験をご紹介いたします。 実は、コンパスウォーク北上鬼柳を開所できたのは、友人のある一言からでした。2021年...
-
2022.06.26
コンパスウォーク北上鬼柳の介護職に下川原さんという女性がいます。彼女の趣味はフラダンスで、夢はハワイでフラを踊ることだと言います。一度フラ仲間で渡航することを企画したようですが、コロナ禍で取りやめとなってしまい、現在はフラの練習にも身が入らないと彼女は話します。やはり目標がないとモチベーションが続かないようですね。 このお話を聞き、私もハワイに行ったことが無いので、ハワイについて調べ...
-
2022.06.25
岩手県の偉人・第19代内閣総理大臣を務めた原敬を知らない人が増えてきましたので、初心者が原を学ぶ上でのキーワードを3つお伝えいたします。 1.「一山百文」:戊辰戦争に敗れた盛岡。新政府軍は東北を賊軍とみなし、白河以北は一山百文にしかならないと蔑みました。原は雅号を「一山」と名乗り、反骨精神を忘れませんでした。 2.「平民宰相」:戊辰戦争の勝者による藩閥政治が支配的だった明治・大正期に、敗者側...
-
2022.06.24
今朝は雨ですね。雨の中でも送迎車の洗車は欠かせません。これはマイルーティンになっており洗車しないとどうも気持ちが悪いので、カッパを着て洗車しています。そんなことに意味が無いと思われますが、マイルーティンは最優先させるべき自分との約束なのです。 さて、「洗車雨(せんしゃう)」ってご存じですか?「洗車雨」と聞くと洗車した後に降る嫌な雨の事を想像してしまいますね。実は洗車雨とは七夕の前日、7月6...
-
2022.06.23
(この通信で何度繰り返し紹介していますが)「宝積」とは、その本義は「人を守りて己を守らず」。 転じて「人に尽くして見返りを求めない」という意味で、わが郷土盛岡市出身の平民宰相と呼ばれた原敬元首相が座右の銘にした言葉になります。以下に、若い方のために、原敬をご紹介いたします。 日本で最初の本格的な政党内閣を樹立したのが、原敬です。原は自らが総裁をつとめる立憲政友会を、薩長を中心とした藩閥勢力に対抗...
-
2022.06.22
良い会社をベンチマーク(視察)してみると、それぞれの会社の創業者の思いを大切にしている企業が多いようです。創業の思いを社是や理念にして継承していますが、時代とともにやり方を変化させながら環境に適応させています。 各会社が掲げているキーワードは、「報恩」「感謝」「三方良し」「福分」「年輪経営」「信」「ギブ&ギブ」「敬護」「笑顔」「仲間」「温かいおせっかい」など、素敵な言葉が並びます。深堀りすると...
絆すてーしょんは昭和40年、石川硝子店としてここ北上で創業しました。
石川硝子店が創業50年を迎えようとしていた際、自分たちが本当にするべき仕事はなんだろう、地域にとってどのような役割を持つべきだろう、と改めて考えました。
私たちが出した答えは、「地域をつなぐプラットフォーム」となることです。その想いを大切にするため、社名を「絆すてーしょん」と改めることに決めました。
これからの50年先。私たちは地元の絆を大切にし、リフォームという「モノ」を売るのではなく、暮らしや体験という「コト」をご提供して参ります。皆様が少しでも幸せな生活を送るため、お役立ちのための努力を末長く続けさせていただきます。
代表取締役 石川秀司
新着情報
- ■2020.05.12 「施工事例」を更新しました! 北上市 K様 リビング模様替え(無垢フロア)
- ■2020.05.12 「施工事例」を更新しました! 北上市 K様 浴室リフォーム
- ■2020.04.03 「施工事例」を更新しました! 北上市 T様邸 居間リフォーム