- HOME
- 施工事例一覧
- ぺっこ暖リフォーム事例一覧
- 北上市 F様邸 浴室改修工事
北上市 F様邸 浴室改修工事
![]() |
冬、寒くないようにしたいコトと出入口の段差が無くなればいいなと思ってます。(F様より) |
---|
![]() |
浴室改修工事が完了しました。 |
施工事例データ
|
|
||||
|
|
||||
|
|
![]() |
冬の寒さを解消したいというご希望で、保温効果のあるユニットタイプのお風呂にして、さらに浴室周りを断熱材で包みます。出入り口ドアは引き戸でバリアフリーにして段差解消をご提案。 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
既存の浴室は断熱があまり効かず、結露が多く冬はかなり寒い状況だったとのこと。 | 今までは出入口ドアの開閉により浴室内のスペースが十分に使えない状態でした。 | 出入口の段差は足のまたぎが困難でツマヅキの原因にもなります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
既存のユニットバスを解体して土台や柱、間柱の交換、調整をしていきます。 | ユニットを設置する前の土間コンクリートを鉄筋を入れながら強化して打設します。 | 浴室周りを断熱材で包むように施工。土間はコテ仕上げし2日程養生乾燥。 |
![]() |
![]() |
![]() |
外の外装部分を剥がし下地を調整して断熱スペースを作ります。写真はユニット施工(内組)までの養生。 | 脱衣所との間仕切りは新しく造作。そして引き戸の額縁を取付してます。 | 脱衣所との間も断熱材で充填しました。引き戸で開口部も広く明るくなりました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
脱衣所の床はそのままの状態で敷居の木材部分を下げてバリアフリー状態に仕上がりました。床も滑りにくい加工が施されています。 | 浴槽は人造大理石でキズや汚れが付きにくく、壁はホーロー仕上げになっています。保温材で包んでいますので断熱、保温性が良くなりました。 |
担当者より一言
一番良かった点は段差を無くしたコトと同時に出入開口の幅が広くなりスムーズに出入りできるコトです。冬の寒さ対策も施したお風呂になったので、毎日の入浴が楽しみになったのではないでしょうか。
お客様の声
思った以上に綺麗に出来て本当に嬉しいです。孫達も遊びに来てとても喜んでいます。お風呂に入る時間が長くなりました。リフォームして本当によかったです。