建築由来の言葉「針の穴から天井を覗く」

  • 投稿日:2018年 12月22日
  • テーマ:住まい

小さな針の穴から天井を覗いても、天井全部を見ることはできませんよね。
自分の狭い考えで大きな事柄を勝手に判断することのたとえ。


建築由来の言葉「羽目をはずす」

  • 投稿日:2018年 12月21日
  • テーマ:住まい

天井に隙間なく板をはることを「羽目」といい、
はられた板を「羽目板」という。
整然と並ぶ羽目が外れると意味が無くなってしまうことから、
調子に乗って度をはずすことをいう。
「○○する羽目になった」の羽目もここから来る。


建築由来の言葉「鑿(のみ)と言えば槌(つち)」

  • 投稿日:2018年 12月20日
  • テーマ:住まい

鑿は刃のついた大工道具の一つで、槌(げんのう・とんかち)でたたいて使います。
鑿を使うときは槌も必要なので、「鑿がほしい」と言われたら、
一緒に槌も持って行くような、気の利く人のこと。


前の記事 1  2  3  4  5  6  7  8  9
採用情報

絆すてーしょんお役立ち情報

  • 日本で唯一のコト設計士 住宅という「モノ」を売るのではなく、暮らしという「コト」を設計します。 詳しくはこちら
  • 家族みんなが健康で快適に暮らせる家 人生100年時代、年を取るのが楽しくなる家に暮らしませんか? 詳しくはこちら
  • 最新チラシ情報
  • よくある質問
  • リフォームの流れ
採用情報