定年退職後は家庭内管理職!?

  • 投稿日:2022年 3月31日
  • テーマ:理念

images.jpg
今日3月31日は、年度末の最終日です。
私の同級生(昭和36年生まれ)が、一斉に定年退職する日でもあります。
42年間ご苦労様でした。

私の中学校の同級生は、公務員、教諭、一般企業と幅広い職種についております。
今日を区切りに一旦退職し、65歳の年金受給までの5年間を再雇用や新天地で稼ぐことになります。

経営者の私にとっては、定年がなく明日からも変わらない日々が続くので、
定年退職者の気持ちが分からないというのが本当のところです。
(貧乏暇なしといったところです)

「亭主元気で留守が良い!」これは、女性の本音だと思います。
しかし明日からずーっと一緒に暮らすと思うと気が滅入るのでないでしょうか?

 今「家庭内管理職」という言葉が注目されています。
「家庭内管理職」とは、定年退職後、自分が会社でどれだけ偉かったかを家庭内で力説し、
家族を部下のように扱って、家族から愛想を尽かされる男性を指します。
最近増えているようで、ある精神科医は、「家庭内管理職」の夫のせいで
不眠や抑うつ気分などの症状に悩む女性が愚痴をこぼすことが多いと語っています。
長年の習慣とは恐ろしいものなのです。

 解決策としては、夫婦が一緒にいる時間をできるだけ減らすしかありません。
しかし、行くところがない夫は、ほとんど外出しない。
かといって、妻が趣味やスポーツなどのために外出しようとすると、
夫の機嫌が悪くなる。
これでは妻の調子が悪くなるのも当然だが、
自分が妻の不調の原因になっているという自覚は、
そうした夫たちにはないようです。

 定年を迎える男性の同級生諸君、明日からは完全に頭を切り替えて

「そ・わ・かの法則」を実践すると、妻に必ず喜ばれます!

 *「そ・わ・かの法則」は3月30日の通信をご覧ください。

石川シュウジ



神様に好かれる「そ・わ・か」の法則

  • 投稿日:2022年 3月30日
  • テーマ:理念

51CBUAoeaDL.jpg

小林正観さんの著書に、「そわかの法則」というものがあります。
この「そわかの法則」を実践していると、
神様に好かれて自然と幸運が舞い込んでくるのです。

「そわか」とは、「掃除」の「そ」、「笑い」の「わ」、「感謝」の「か」の3文字になります。

この3つの行為を続けている人間を、神さまは応援しているようです。

1番目は「掃除」です。

神さまは「きれい好き」。「姿かたち」がきれいな人、心がきれいな人、
「水まわり」や「身のまわり」をきれいにしている人を神さまは支援・応援します。

2番目は「笑い」です。

「笑い」とは肯定すること、受け入れること、共感することです。
「笑顔」や「笑い声」は、宇宙や地球が神の為した行為を、
「肯定的」に受け止めた、ということにほかならないのです。

3番目は「感謝」です。

「ありがとう」の言葉を言っているだけでいろいろな奇跡が実際に起こってきます。

「ありがとう」の源の言葉は「有難し」。人の力ではできないことが成されたとき、
「有り得ないこと」(が起きた)というので「有難し」と言いました。

実は「ありがとう」という言葉は、神様をほめたたえる言葉、神様に

対しての感謝の言葉だったのですね。ほめられた神様だって嬉しいはず!

そういえば亡くなった祖母の口ぐせは「ありがでなぁ!」

私も実践し続けますね!

    石川シュウジ



するも・されるも ほめ介護

  • 投稿日:2022年 3月29日
  • テーマ:理念

 毎月最終月曜日21時からは、Facebook上でほめ達テレビの
「するも・されるも ほめ介護」(30分ぐらい)という番組があります。
昨日の3月28日が、その放送日でした。

毎回テーマを変えて話す講師は、日本ほめる達人協会特別認定講師の小野寺美和さん。

小野寺さんは「ほめ介護」を学ぶメリットを4つ挙げています。

①「ほめ介護」とは心の備えです。避難訓練みたいなものです。
「知っておいたから助かった!」備えあれば憂いなしの内容です。

②介護に対して、前向きに関わる力が湧いてきます。
「なんか自分でも出来そうだな!」
私だから出来たのではなくて、実践に落とし込めるノウハウに創りこみました。

③家族に対する寄り添い方が分かります。認知症の人は結構気落ちするものです。
どう関わるのが良いのか難しいものです。具体的な事例をベースにご説明いたします。

④育児中のお母さんにとっても、「こんな風に関わったらもっとスムーズにやり取りできるかもしれない!」と
思える内容です。

具体的な内容は、実際に番組をご覧になってください。 

  ➡ QR_523871.png

Facebookに登録されていな方はコラムをご覧ください。


  ➡ QR_526656.png

 プロとしても「ほめ介護」の実践事例は役立ちます。

石川シュウジ



1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11
採用情報

絆すてーしょんお役立ち情報

  • 日本で唯一のコト設計士 住宅という「モノ」を売るのではなく、暮らしという「コト」を設計します。 詳しくはこちら
  • 家族みんなが健康で快適に暮らせる家 人生100年時代、年を取るのが楽しくなる家に暮らしませんか? 詳しくはこちら
  • 最新チラシ情報
  • よくある質問
  • リフォームの流れ
採用情報