「敬老の日」年齢を重ねる魅力


今日9月16日は、「敬老の日」ですね。総務省は15日、「敬老の日」に合わせ、65歳以上の高齢者の推計人口を発表しました。昨日時点で前年より2万人増の3625万人で過去最多となり、総人口に占める割合も0.2ポイント増の29.3%で過去最高だったようです。つまり総人口の約3割が高齢者になります。

 私もあと2年で前期高齢者ですが、これまで多くの大先輩たちと対峙していく中で、年齢を重ねるたびに魅力が増す人と、次第に魅力を失う人がいるようです。そこで年齢を重ねるたびに魅力が増す人と失う人の特徴を挙げてみました。

【魅力が増す人】

1.新しいことを学び続けている

2.躊躇なくリセットしている

3.多様性を受け入れる精神がある

4.常に感謝の心を忘れない

【魅力を失う人】

1.考え方を更新しない

2.年齢を言い訳にする

3.同年代の人々としか交流しない

4.余計な心配をする

5.卑下する

私たちは、加齢によってできなくなることが多くなっていきます。どうしても過去の自分と比べて自分を卑下してしまう傾向にあります。逆に年齢を重ねていることを強みに変えることが大切です。これまで積み重ねてきた経験と、新鮮な情報や知識を組み合わせられるのは、年齢を重ねるからこそ可能になるもので、成熟国家の重要な資源なのです。

国の資源が毎年増えていく、日本の未来は明るいと考えます。 

代表 石川シュウジ



シャンパンタワーの法則

  • 投稿日:2024年 2月29日
  • テーマ:理念

1356050.png

私が結婚した当時(1990年頃)の結婚披露宴は、今思うと結構ド派手なことをしていたもののです。新郎新婦がゴンドラに乗って登場したり、シャンパンタワーにワインを注ぐ儀式と、それを芸能人ではなく一般のカップルがやっていたものです。

 さてこのシャンパンタワーですが、トップのグラスにワインを注ぎ一杯に満たされると溢れて下のグラスに流れていきます。このグラスも満たされると次のグラスに流れていくもので、光を当てるとキラキラして美しいものです。

 これは人間の幸せの波及効果に例えることができます。世の為、人の為に頑張れば頑張るほど疲弊してしまう人がいます。周囲から痛々しく見えるもので、案外このケースは多いのかもしれません。これでは自分が幸せになれず、本末転倒ともいえます。

 実は最初に満たされるのは、自分自身なのです。自分自身が幸せで満たされると、一番身近な人に伝染するものです。次第にその伝染の輪が広がっていくイメージですね。

 それでは自分のグラスに注ぐ人は誰なのでしょうか?

これまた自分なのです。他人は時には力を貸してくれますが、注ぎ続けることができるのは自分なのです。

時には自分へのご褒美として、美味しいものを食べたり、美しいものを見たりすることも大事なことなのです。

    石川シュウジ



自分と未来は変えられる


スライド1.JPG

世の中には変えられないものがあります。それは過去と他人になります。ところが私たちはその変えられないものに捉われて暮らしてしまっています。「昔は良かったなあ~!」「俺がこうなったのは、親のせいだ!」「あの人がいるから、俺の人生がうまくいかない!」など、不平不満の矛先を過去と他人に向けてしまいがちになります。過去と他人は誰もコントロールできないのですから・・・

矛先を自分に向けてみると、コントロールできることがあります。それが自分です。自分のコントロールできることに集中していると、次第に道が拓けてきます。つまり未来は自分で創ることができるのです。

明日のお天気のことで悩んでいるよりも、晴れの日や雨の日、強風の日などのあらゆるお天気を想定して準備することに似ていますよね。

 自分のコントロールできることに集中しましょう! 

    石川シュウジ

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11
採用情報

絆すてーしょんお役立ち情報

  • 日本で唯一のコト設計士 住宅という「モノ」を売るのではなく、暮らしという「コト」を設計します。 詳しくはこちら
  • 家族みんなが健康で快適に暮らせる家 人生100年時代、年を取るのが楽しくなる家に暮らしませんか? 詳しくはこちら
  • 最新チラシ情報
  • よくある質問
  • リフォームの流れ
採用情報