寒い冬こそコンパスで運動!
- 投稿日:2023年 2月 2日
- テーマ:介護

「夏は汗をかくから痩せやすい。冬は汗をかかないから痩せにくい。」と
思い込んでいる方は意外と多いようです。
また、冬は体が脂肪を蓄えやすいから太りやすいと考えている方もいるようです。
実は私もその一人でした。自分の経験から、冬に体重増を毎年繰り返してきたからです。
しかし、これは真逆の考え方で、冬のほうが夏よりも痩せやすいのです。
人体は、体温維持や心臓の働き、呼吸などの機能を維持する目的で、
常にエネルギーを産生し続けています。これを基礎代謝といい、
安静にしていても運動していてもその機能は働き続けています。
また、夏は外気温が高いため、多くのエネルギーを産生する必要がありませんが、
外気温が低い冬では、基礎代謝量を増やしてエネルギーを産生しないと、
体温維持ができなくなります。
つまり、冬は基礎代謝量が増えるため、夏よりも痩せやすいということなのです。
ちなみに基礎代謝量の増加は個人差がありますが、
1日あたり約100kcal前後増える方が多いといわれています。
何もしなくても100kcal多く消費するのですから、
同じ食事を採っていても痩せるはずなのです。
しかし寒さを理由に、運動しなくなることが一番の問題になるのです。
コンパスウォーク北上鬼柳では、快適な空調のもとで
理学療法士、柔道整復師、看護師が個々人にあった、
最適な運動を指導いたします。
コンパスウォークに来るだけで運動ができて、お風呂にも入れてさっぱりできる。
寒い寒いと不平をいうよりは、進んでコンパスに来て
心と体を温めてみませんか!
石川シュウジ