スリランカ紀行2019(10)キャンディアンダンス
- 投稿日:2023年 1月30日
- テーマ:その他

「キャンディアンダンス」とは、スリランカ中部、聖地キャンディを中心とする
高地一帯で行われてきたダンスをさします。
スリランカを代表する伝統芸能ということで、私たち一行はキャンディ市内に
数か所ある上演会場のひとつに向かいます。(名前は忘れました)
この踊りはコホンバ神に祈願を込める宗教儀礼を起源とし、
もともとは悪霊祓いを目的に踊られていた舞踏だそうです。
そう話すガイドの話を聞き少し怖くなってきます。
ところが宮廷内で踊られていた「キャンディアンダンス」ですが、
その後、スリランカ各地の民族舞踊を組み込み、ショー的な要素を持った
プログラムとして踊られるようになったのが、現在の「キャンディアンダンス」と聞いて安心。
会場を見回すと、世界各地からきた観光客が多いことからも完全なショーとして楽しむことにします。
独特の音楽を奏で民族衣装を身にまとい踊るダンサーたち。
異国情緒溢れる夜は熱気を帯ながら更けていきます。