母の思い出

  • 投稿日:2023年 5月14日
  • テーマ:その他


defb003d6906df5928ea15f895b47269.jpg

今日は「母の日」ですね。母が亡くなって12年、今年は13回忌になりますね。
新型コロナ感染症も5類になりましたので、久々に兄弟が集まる法要を
長男として企画しないといけませんね。

 先日NHKの「美の壺」は再放送でしたが「黒の風格 羊羹(ようかん)」でした。
この番組をみながら、思わず垂涎を抑えられなくなる私。あんこ好きの私にとって、
羊羹ももちろん好物になります。

 ところでなぜ私があんこ好きになったのか、それは母の影響が大です。
母は小豆だけではなく、黒豆、金時豆、白花豆などの煮豆が大好物でよく作っていました。
特に冬は店のストーブの上には、鍋が掛けてあり常に食卓には、甘い煮豆があったものです。
祖母は餅が好きで、あんこ餅、ゴマ餅、くるみ餅とお客様が来れば臼で餅をついてもてなす人でした。
母の得意は、大福餅で一度に30~40個も作るのですが、とても美味しいので7人家族では
翌日の朝にはなくなるものでした。彼岸には、ぼたもち、おはぎを必ず作ります。
前日からあれこれと準備している姿が今も目に浮かびます。

つまり我が家では、習慣的にあんこ食べるので幼少期から味覚が刷り込まれています。
私だけではなく、妹や弟たちも、もれなく大好物となっております。

あんこ好きには「こしあん派」と「つぶあん派」がありますが、
我が家は「つぶあん」だったので、いまでも「つぶあん派」の一家です。
御菓子屋さんに聞くと、「こしあん」は手間がかかり上品な味とのことですが、
皮をこして捨ててしまうなんて勿体ないと私は思ってしまいます。

日本酒も吟醸酒よりも純米酒が好きです。人間が粗雑なので、
純度の高いものよりも雑味がある方が美味しいと感じるほうです。
人間も同じで、野趣に富んだ人が好きですね。

 

母の思い出から、自分の好みがもしかして「あんこ」がベースに
なっているかもしれないと、話が飛躍しすぎですね。

これも母からのプレゼントだと感謝します! 合掌

母の日に 石川シュウジ


採用情報

絆すてーしょんお役立ち情報

  • 日本で唯一のコト設計士 住宅という「モノ」を売るのではなく、暮らしという「コト」を設計します。 詳しくはこちら
  • 家族みんなが健康で快適に暮らせる家 人生100年時代、年を取るのが楽しくなる家に暮らしませんか? 詳しくはこちら
  • 最新チラシ情報
  • よくある質問
  • リフォームの流れ
採用情報