体験「一力亭」

  • 投稿日:2018年 6月10日
  • テーマ:理念

34844022_1734543639958416_9092360252833136640_n.jpg
祇園の茶屋一力亭に入る機会に恵まれました。
観光客で溢れかえる祇園の通り。その観光客の中をかき分け一人暖簾をくぐります。
緊張する瞬間でした。
くぐるなり「石川さんお待ちしておりました!」と下足番の男性が声を掛けてきます。
35026744_1734543633291750_4568646666550247424_n (1).jpg
室内はお客様をお迎えする設えがされています。
掛け軸や生け花、全てはお客様が心地よく過ごしていただくためのさりげない心使いです。
しばらくして女将が顔を出し挨拶をされます。しなやかな女性でありました。
女将の考え方をご紹介いたします。
初めての茶屋ではありましたが、気持ちよく酔夜は更けていきます。

一力亭 女将
杉浦 京子 さんの記事より
すぎうら・きょうこ 1956年、京都市生まれ。同志社大文学部卒。81年、創業300余年の老舗お茶屋、一力亭13代目主人と結婚。女将として、京都祇園の花街の伝統と格式を重んじ、おもてなしの精神を守り続ける。
「おもてなし」という言葉をよく目にしますが、本来は表に出さない心遣いだと思います。奥ゆかしく慮(おもんばか)ることをわざわざ声高に言わねばならないのは、世の中がせちがらくなった証しでしょうか。

私は先代からの、「縁の下の力持ちであれ」という教えを守ってきました。お茶屋の女将(おかみ)とは、舞妓(まいこ)さん、芸妓(げいこ)さんとお客様の間を取り持つ裏方的な存在で、陰で心を尽くすのが役割です。お客様の希望をかなえられるように、さりげなく気を配ります。



ベンチマーキング「伝来工房」

  • 投稿日:2018年 6月 9日
  • テーマ:

34962563_1734529429959837_717957371833352192_n.jpg
6月8日の午後に訪問したのが京都にある伝来工房様。
弘法大師が唐から日本に持ち込んだ鋳造技術を基にした会社です。
この会社の代名詞は「環境整備」と言われるほどで、古くてもピカピカの会社でした。
橋本社長は、環境整備を見るだけでその社員の調子が分かると言います。
人間を磨くことで、お客様や相手の心の変化をも読み取れるようになるのです。
日本一の環境整備のレベルを実感することは、今の自分の会社のレベルを知る機会となりました。
岩手山に登るのか、富士山に登るのか、エベレストに登るのかによって明日の準備が異なってきます。
100点モデルを知ることは何よりも重要です。



ベンチマーキング「シンコーメタリコン」

  • 投稿日:2018年 6月 8日
  • テーマ:理念

35053144_1734510683295045_8619826052551671808_n.jpg
一昨年の感動物語コンテストグランプリ受賞企業であるシンコーメタリコン様を訪問。
溶射という特殊技術であらゆる物に被膜をつくり、部品や機械の耐摩耗性や耐熱性など工場させる会社です。
カンコンの受賞作品を見て社長のお節介さにただならぬものを感じておりましたが、実際に訪問してみると事前期待を超えるものでした。
世の中で3Kと言われるシンコーメタリコン。離職率は40%を超えていました。
こんな会社を劇的に変えたのが、社長の「超おせっかい主義」と「大家族主義」を軸とした経営方針でした。
会社の行事は全員参加!社員旅行を休んだだけでクビになるほどです。
厳しい経済情勢の時代を生き伸びるには、同じ船の乗組員が同じ目的に向かって進まなければなりません。
社員とその家族を絶対に守るという社長の決意が、その団結力を強固にしていると感じました。
「うちの会社には、プライベートは無い!」と言い切る社長はとにかく明るい方でした。

前の記事 1  2  3  4  5  6  7
採用情報

絆すてーしょんお役立ち情報

  • 日本で唯一のコト設計士 住宅という「モノ」を売るのではなく、暮らしという「コト」を設計します。 詳しくはこちら
  • 家族みんなが健康で快適に暮らせる家 人生100年時代、年を取るのが楽しくなる家に暮らしませんか? 詳しくはこちら
  • 最新チラシ情報
  • よくある質問
  • リフォームの流れ
採用情報