「美味しい牛乳」を飲みたいと思えば

  • 投稿日:2022年 11月15日
  • テーマ:その他

私たちは、何か問題が発生したときに、
「これは私のせいじゃない!」と原因を外に向けてしまうことが良くあります。
この考えかたを「アウトサイドイン」と呼びます。

逆に「これは私のせいかもしれない」と原因を内に向ける考え方が、
「インサイドアウト」の考え方と呼びます。

一般的に、人間は自分に原因を向けたがらない生き物のようで、
私もつい相手が悪いとアウトサイドインで考えてしまいます。
妻には「貴方は常に悪くないのよね!」と言われております(汗)!

問題が起きた際に、「相手にそうさせてしまった自分の言動に、何か問題があるのではないか?」
「もっと他のやり方、言い方があったのではないか?」と考えることで、
解決への糸口が見つかる場合があります。

 経営者やリーダーが、自分の得たい成果「美味しい牛乳」を飲みたいと思っても、
なかなか飲むことはできなく、時には苛立つこともあります。私もよくあります。

 しかしながら「美味しい牛乳は、幸せな牛からしか生まれない」と言われるように、
普段牛の世話をちゃんとしているのかどうかが問われているのです。

 嬉しいことに今月に入って、新しいスタッフが次々と入ってきています。
これはスタッフ全員で職場の環境を良くしようと努力しているからに他なりません。
もちろん利用者様のご協力があってことですので、感謝を忘れてはいけません。 

 良い職場は「インサイドアウト」の考え方がベースにあって、
互いに努力し続ける関係が重要なのです。

  石川シュウジ



民間介護保険は必要?

  • 投稿日:2022年 11月14日
  • テーマ:介護

記事挿入用図解-30.png

「介護保険」といえばデイサービスを開所しているので
「介護保険制度」が頭に思い浮かびます。
超高齢化社会の日本において、介護に対する備えの必要性は年々増していますね。
公的介護保険の自己負担割合が所得によって3割になったり、
高額介護サービス費の負担限度額が見直されたりと、
これからの先行きが見えない時代となってきました。

この流れを見ていると、国の公的保険だけでは足りないのではないかと考え、
自分で備える必要性をひしひしと感じるようになってきました。
そこで本日、知り合いの保険代理店から「民間介護保険」のお話を聞くことにします。

私たち夫婦が介護状態になった場合、息子たちをあてにはできません。
頼るのは年金しかありませんが、それも今後は減らされる方向ですし、更に預金もない状態です。

今回代理店の話を聞き、自己負担の分は今から準備しておいた方が良さそうですね。

   石川シュウジ

知らんけど

  • 投稿日:2022年 11月13日
  • テーマ:その他

11月4日、年の瀬の風物詩「ユーキャン新語・流行語大賞」の候補が発表されましたね。

その中に関西では、おなじみの言葉「知らんけど」がノミネートされています。

 私は大阪の友人が多く、この「知らんけど」を使う文化が好きです。
使い方は、文末に付けて、断定を避け、責任も回避する言い方になります。
関西の方は、自分のハッキリ意見を言いますが、最後は煙に巻いて責任逃れします。
私はいつも感心して聞いています。

一方東北の人間は、意見があっても周囲の空気を読んで話しません。
自分が責任を取りたくないために、忖度してしまうのです。
会議が終わった後に、こっそり言う方が多いようです。
特にお酒が入ると雄弁になるところが東北人らしいところでもあります。

どちらも責任を逃れるための文化になります。
しかし話をするには目的があり、その目的を達成させる為には、
多くの意見があった方が見落としも少なく結果的に良い方向に進むような気がしています。
きっとまとめ役は大変でしょうけど。
それでも自分の意見を言う関西の人の方が、私は付き合いやすいと思っています。

GwgvKwYk.jpg

上の表は、関西弁の「知らん」6段活用になります。
こんなにニュアンスを使い分けている関西人は、
大雑把に見えても実は繊細なのかもしれませんね。
知らんけど!

     石川シュウジ



前の記事 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11
採用情報

絆すてーしょんお役立ち情報

  • 日本で唯一のコト設計士 住宅という「モノ」を売るのではなく、暮らしという「コト」を設計します。 詳しくはこちら
  • 家族みんなが健康で快適に暮らせる家 人生100年時代、年を取るのが楽しくなる家に暮らしませんか? 詳しくはこちら
  • 最新チラシ情報
  • よくある質問
  • リフォームの流れ
採用情報