クレーンの合図「スラー」とは

  • 投稿日:2018年 9月26日
  • テーマ:住まい


IMG_0039.jpg
本日3階建ての屋根の改修工事で荷揚げ作業をしています。
いつもクレーン作業をする場合に気になっていた言葉があります。
「ゴーヘイ」と「スラー」
ゴーヘイは上げるときに使い、スラーは下げるときに使います。
建築業界では当たり前に使いますが、いつも疑問に思うのでその都度使っている人に聞いてみましたが
これまでは誰も答えてはくれませんでした。
今朝からの作業が一旦落ちつき休憩中、いつも通りにクレーンのオペレーターに訊いてみます。
今回は明確な答えが返ってきました。
彼が言うには、ゴーヘイ(Go A Head)とスラー(Slack a Way)の英語からきているとのこと。
更に彼は詳しく合図のことを説明します。

ゴーヘイ=上げる スラー=下げる
親=ブーム
子=フック
親フック(25t吊等)/子フック(4t吊)

高速・・・。(高速 子ゴーヘイや高速 子スラー)
チョイ・・・。(チョイスラー、チョイゴーヘイ)
この組合せで、合図とのこと。

方言で多少の違いはあるようですが、基本的に全国共通のようです。
彼は東日本大震災の時に関西からきた職人とも一緒に仕事をしましたが
必ず合図については確認をしてから始めたとのことです。

長年のどに引っかかったトゲが抜けた気分です。


採用情報

絆すてーしょんお役立ち情報

  • 日本で唯一のコト設計士 住宅という「モノ」を売るのではなく、暮らしという「コト」を設計します。 詳しくはこちら
  • 家族みんなが健康で快適に暮らせる家 人生100年時代、年を取るのが楽しくなる家に暮らしませんか? 詳しくはこちら
  • 最新チラシ情報
  • よくある質問
  • リフォームの流れ
採用情報