夢をかなえるゾウ「得意を聞く」

成功者の鉄則】⑨得意を聞く
「自分の得意なことぐらい、自分が一番わかっているよ」
「他人に俺/私の得意なことなんてわかるわけない」
と考えている人が多くいますが、それは勘違いです。
実は、最も自分が得意なことを誤解してしまうのが自分自身なのです。
周りから見たときに、「あなたは〇〇が上手だよね」ということが得意なことです。
これが周囲があなたにやって欲しいと思うことです。
しかし人は自分がこうありたいと思うことを、
得意だと思い込みやすい傾向にあります
商売の本質は人を喜ばせることです。
そして、大きな成功を収めるために必要なのは、多くの人を喜ばせることです。
自分が持っている才能の中で、人を最も喜ばせることができるのが「得意なこと」です。
成功への選択肢は次の3つです。
1.「自分が好き」で「周りが見て得意」なことを見つける
2.「周りが見て得意」なことを受け入れるか
3.「自分が好き」で「苦手なこと」が得意になるように地道に努力を積み重ねる
やるべきことは、「人に自分が得意なことを聞く」→
「やってみる」→「感じる」このループを繰り返して、
自分がこのために生まれてきたと感じられることを探し当てることです。
石川シュウジ