「to do good」の前に「to be good」   

  • 投稿日:2023年 9月16日
  • テーマ:その他


スクリーンショット (1128).png

ウシオ電機会長の牛尾治郎氏が、若い頃に就職で悩んでいたころに、天下の碩学といわれた安岡正篤氏にいわれたことばがあります。

「to do good」 を考える前に「to be good」を目指しなさい。

それまで私は、あれをしたい、これをしたいと、「to do good」ばかりを考えていた。

そうではなく、「to be good」。つまり、よりよくあろうと自分を修める。

その軸がしっかりしていなければ何もできないし、何者にもなり得ないのだと痛感させられた。

それ以来、私は事あるごとに、「to do goodの前に、to be good」と反芻し、自身を戒めてきた。この言葉のおかげで今があると思う。

      牛尾治郎氏

 私たちは、ついつい物事に対応するときに、うまくやろう、格好よくやろう(to do good)としていましまいます。しかし、大切なのは正しくあろう (to be good)とすることです。

 スピーチでは、上手に話そうとするよりも、たどたどしくても自分の言葉で、全力で話す方が伝わるものです。
朝礼でのスピーチは、「うまくやるより、全力でやる!」

        石川シュウジ


採用情報

絆すてーしょんお役立ち情報

  • 日本で唯一のコト設計士 住宅という「モノ」を売るのではなく、暮らしという「コト」を設計します。 詳しくはこちら
  • 家族みんなが健康で快適に暮らせる家 人生100年時代、年を取るのが楽しくなる家に暮らしませんか? 詳しくはこちら
  • 最新チラシ情報
  • よくある質問
  • リフォームの流れ
採用情報