健康寿命ともらえる年金を考える



健康寿命(男性72歳)まで.png
私は今年還暦を迎えます。
つまりあと5年すると年金が貰えるので、現実味が増してきました。
そので気になるのは、年金を何歳からもらうか。
一般的に「60歳」「65歳」「70歳」の節目が選択肢になります。

現在の年金制度は65歳支給の年金額を基準にすると、
60歳から繰り上げ受給すれば生涯30%減額、
逆に70歳まで我慢して繰り下げ受給すると
生涯42%割り増しの年金をもらえます。

厚生年金の標準モデル(夫の年額約188万円)で計算してみると
60歳では受給額が約132万円、
70歳では受給額が約266万円となり
計算上では2倍の差がついてきます。

日本人の健康寿命は男性72歳になります。
健康寿命の72歳までの年金総額を比べると、
60歳受給の約1577万円(12年分)に対して
70歳受給を選んだ場合は約532万円(2年分)で
約1000万円の差がります
(図参照)

年金総額は男性の平均寿命(81歳)でほぼ"トントン"になり、
それ以降は70歳受給が逆転します。
元気な60代で年金を我慢、体の自由がきかなくなる
80代から多くの年金をもらうことが賢い選択と言えるのでしょうか?
はなはだ疑問です。

ましてこの数字は平均的なものになりますので
個々の健康状態を考えると
はなはだ怪しいものになります。

「元気なうちに繰り上げ受給し、
人生を豊かにするために年金を使う」

この考え方がは決して的外れではないと
私は考えております。

次回は、その年金を何に使うのかを
考えてみたいと思います。


採用情報

絆すてーしょんお役立ち情報

  • 日本で唯一のコト設計士 住宅という「モノ」を売るのではなく、暮らしという「コト」を設計します。 詳しくはこちら
  • 家族みんなが健康で快適に暮らせる家 人生100年時代、年を取るのが楽しくなる家に暮らしませんか? 詳しくはこちら
  • 最新チラシ情報
  • よくある質問
  • リフォームの流れ
採用情報