生活相談員は人生相談員

  • 投稿日:2021年 9月24日
  • テーマ:理念


私は様々な資格を持っている。資格があれば飯が食える時代ではないが、無いよりは有った方が助かることが多いと思う。国家資格では2級建築士を持っているが、かなり遠回りし42歳での取得だった。38歳で社内にリフォーム工事部門を立上げ、最初は営繕工事がメインであった。次第に大きな工事となり金額がアップするに従い資格が必要になってきた。請負い工事では500万円までが、無資格で受注できるが、それ以上では有資格者が必要となるからだ。41歳を過ぎて日建学院に通い何とか合格したことが、今につながっている。

ところでデイサービスを開所する際に、施設に必要な有資格者を調べることから始めた。これまで建築業界しか知らない全くのど素人が知る由もないが、私も生活相談員になれるかもしれない可能性が見えてきた。至急大学から成績証明書を取り寄せてみると、なんと社会福祉主事任用資格があることが分かった。私が履修した科目が該当しているとのことでビックリ!

つまり私も生活相談員として働くことができるというのだ!建築の世界から知らない福祉の世界へと一挙に視野が広まった感じがする。しかしながらどの業界も資格があるだけで仕事にありつける甘い社会ではない。そのことはこれまでの経験から十二分に分かっているが、資格の無い人からみれば羨ましいに違いない。だったらこの資格を活かすことができないのかを考えてみた。

なにもデイサービス内で一緒に働かなくても良いと思えてきた。生活相談員さんの仕事を見ていると、ケアマネージャーさんと利用者さんのご要望にいかにして応えるかが問われているようだ。私の人生経験をこの通信でお知らせし、これを読んだ利用者さんと会話する。その人の人生について光を当てるきっかけとなり得ると考えた。私も無駄に還暦まで生きてきた訳ではない。

そうだ!私は生活相談員ではなく、これからは人生相談員と名乗ろう!

代表取締役 石川シュウジ


採用情報

絆すてーしょんお役立ち情報

  • 日本で唯一のコト設計士 住宅という「モノ」を売るのではなく、暮らしという「コト」を設計します。 詳しくはこちら
  • 家族みんなが健康で快適に暮らせる家 人生100年時代、年を取るのが楽しくなる家に暮らしませんか? 詳しくはこちら
  • 最新チラシ情報
  • よくある質問
  • リフォームの流れ
採用情報