HHSRSとは、イギリスの住宅基準



イギリスには、HHSRS (Housing Health and Safety Rating System)といって、
非常にユニークな住宅評価 システムがあります。
住宅のランキングのよ うなものです。

「住宅は、 居住者や訪問者に安全と健康な環境を提供しなければ ならない。
環境とは、構造・設備・家具・外構・庭・ アクセス手法が含まれる」
という概念がイギリスにはあります。
住宅に 関する欠陥を「死に至る場合がある」から
「怪我の可能 性がある」までの4段階に分けて数値化しています。
それをさらに「寒さ」「暑さ」「やけど」「転倒」「カビ の発生」などの項目に分けて評価。
そして それぞれの事故が1年間に起きた回数と、
どんなレベ ルの被害がどれくらい起きているかという
英国内の平均値を算出し、それらと建築年代とを合わせて基準表を 作成。
これはひとつのハザードマップであり、見える化しているのです。

例えば1940年代に建てられた住宅 では、
転倒事故が何軒ごとに1件起きているとか、
最近の住宅はそれよりも少ないなどといったデータがあるのです。

イギリスでは医者にかかるためには、
まずホームドクターの診察を受けるという医療システム があります。
住宅内でのこうした怪我なども記録され住環境の改善に活かされているのです。
問題があると考えれば賃借人は自治体に調査を依頼 することができます。
立ち入り調査を行い、客観的に 評価され問題のレベルが基準を超えていれば家主に改修義務が生じます。
また、リスクの高い項目に関して は改修工事の助成を優先的に受けることも可能です。

つまりバラマキではなく、科学的知見に基づいて対策すべきところから
行政が行っているのです。

逆に現在の日本では、
消費税率引上げ前後の需要変動の平準化を図ることを目的とし、
消費者の需要を喚起する「次世代住宅ポイント制度」が始まっています。
これはお金がない人には、全くもって使えない制度です。

イギリスのような政策は日本でも見倣っていくべきではないかと思います。
採用情報

絆すてーしょんお役立ち情報

  • 日本で唯一のコト設計士 住宅という「モノ」を売るのではなく、暮らしという「コト」を設計します。 詳しくはこちら
  • 家族みんなが健康で快適に暮らせる家 人生100年時代、年を取るのが楽しくなる家に暮らしませんか? 詳しくはこちら
  • 最新チラシ情報
  • よくある質問
  • リフォームの流れ
採用情報