秋の味覚は過去のものに

  • 投稿日:2023年 10月12日
  • テーマ:その他


IMG20231001120857.jpg

夕方、仕事帰りに妻とスーパーマーケットに行くと秋の食材が並んでいますね。
どれも美味しそうで、目移りします.

 岩手の秋の味覚といえば、サンマの塩焼きと二子のいもの子汁です。
しかし近年はサンマが不良で高級魚になってきたために、
なかなか食卓に上がることも少なくなってきました。

 ところで妻の実家のある仙台では、秋の味覚と言えば「はらこ飯」です。
秋になると仙台の両親に誘われて、亘理町荒浜地区まではらこ飯を食べに行ったものです。
荒浜に行くと、寿司屋ではらこ飯を食べるのですが、人気店には長蛇の列ができるものです。

 実はこのはらこ飯、記録的なサケの不漁と物価高の影響で、お値段も年々高くなっています。
調べてみると、宮城県のサケの漁獲量は震災後、最も多かった2013年度には6500トンほどありましたが、
2022年度は87トンにまで激減しているのです。

 先週入った仙台駅のエスパルでは、はらこ飯は1800円から2200円位が相場でした。

ご飯に乗っているイクラやシャケの切り身の量も、昔に比べるとかなり少なく寂しいですね。

 八戸では、イカの水揚げ高が全盛期の5パーセントと大打撃を受けています。

 

世界三大漁場と言われた三陸沖も、過去のお話.

今後は、「サンマの塩焼き」も「はらこ飯」「イカのポッポ焼き」も

庶民の食卓を飾ることはなさそうですね。

 食べれないと思うと、食べたくなるものです。

    石川シュウジ


採用情報

絆すてーしょんお役立ち情報

  • 日本で唯一のコト設計士 住宅という「モノ」を売るのではなく、暮らしという「コト」を設計します。 詳しくはこちら
  • 家族みんなが健康で快適に暮らせる家 人生100年時代、年を取るのが楽しくなる家に暮らしませんか? 詳しくはこちら
  • 最新チラシ情報
  • よくある質問
  • リフォームの流れ
採用情報