金鳥の夏、日本の夏 

  • 投稿日:2022年 8月 7日
  • テーマ:その他

3556375_3L1.jpg

北上・みちのく郷土芸能祭りのフィナーレとして、夕方から花火が打ちあがっています。

会社の屋根に上がってみましたが、堤防沿いの樹木が大きくなり邪魔をし、よく見えません。

私が小学生の頃は、樹木も低く打ち上げ花火がみえたものです。
この花火が終わると、短い東北の夏は終わり、毎年寂しい気分になるものです。

 さて夏といえば、「金鳥の夏、日本の夏」という、
キンチョーの蚊取線香のコマーシャルがありました。
かつては夏の風物詩といわれる程メジャーなCMでした。
このキンチョーのロゴマークは、なぜ鶏なのか?
気になって調べてみました。

 会社のホームページを見ると、「鶏口と為るも牛後と為る勿れ」の
信条から生まれたロゴマークとあります。
パイオニア精神をもち、会社が大きくなかろうと、
先駆者として"鶏口"になることを目指して創業したようですね。

 今から125年前、1890年(明治23年)に蚊取り線香が誕生した時は、
今のような「渦巻き」ではなく、まっすぐな棒状でした。
棒状線香発明から5年後。創業者である上山英一郎氏に、
妻のゆきさんが、庭で蛇がとぐろを巻いているのを見て
「あなた、これよ」とアドバイス。
これが現在の渦巻き型へのヒントになったそうです。

内助の功が100年以上変わらぬ形を作ったことを知り、

この通信を書いていたら花火の音も聞こえなくなりました。

 さて今晩の夕食は、鶏にしようか、牛にしようか・・・

       石川シュウジ



学習の5段階


学習の5段階.jpg

この週末、スタッフ各自が自分の仕事を書き出すことになりましたね。
それを持ち寄って「社内ルール」を決めるのはとても良いことです。
それがサービスのバラツキを平たんにし、お客様の喜びにつながるからです。

 車を運転するには、免許が必要です。
「道路交通法」というルールが前提としてあり、
それを守ることで、安全が担保されています。
もしもこのルールがないと、自分勝手な運転が横行し、
危険で安心して運転や歩行ができませんよね。

 私たちの現状を見ると、自明や暗黙のルールを一旦精査し、
ルールを更新する時期にあります。
このルールも最低限必要なことだけとします。
あとは「敬護」という理念に照らし合わせて、各自が持ち場で自由に実践することです。

 「学習の5段階」の中で、まずは基準となるルールを決める。

知識の段階から、行動の段階へとステップアップする。

この5の階段を上りましょう!

   石川シュウジ



全ての因は我にあり 

  • 投稿日:2022年 8月 5日
  • テーマ:理念

スライド1.JPG

この言葉は、経営の神様と言われた松下幸之助翁の言葉です。

「すべて、原因は私にあります」と考え、
「自分から敢然として変る」ことが、
幸せな人生、物事がうまくいく基本中の基本になると
松下翁は考えていました。

「僕はな、物事がうまく行ったら、いつもみんなのおかげと考えた。

その代り、物事がうまく行かない時は、すべて原因は私にあると考えてきた。

おかでげ、うまく行ったときは慢心しなかったし、うまく行かなかった時は、

厳しく自分自身を反省することができた。

それが、人生を渡る秘訣、経営をうまくやるコツとも言えるかもしれんな」

               松下幸之助翁

「空があんなに青いのも 電信柱が高いのも 郵便ポストが赤いのも みんな社長の責任。」

「自分が知らないところで起きた外部環境の変化や社員の行動も、すべて社長の責任。」

 常にベクトルを自分に向けることで、解決策と人生からの学びがあるのです。

    石川シュウジ



前の記事 1  2  3  4  5  6  7  8  9
採用情報

絆すてーしょんお役立ち情報

  • 日本で唯一のコト設計士 住宅という「モノ」を売るのではなく、暮らしという「コト」を設計します。 詳しくはこちら
  • 家族みんなが健康で快適に暮らせる家 人生100年時代、年を取るのが楽しくなる家に暮らしませんか? 詳しくはこちら
  • 最新チラシ情報
  • よくある質問
  • リフォームの流れ
採用情報