スリランカへの恩返し 

  • 投稿日:2024年 2月15日
  • テーマ:その他

スリランカの中部にあるリディマリヤッダの支援小学校が2年前に日本の支援で完成。私もその建設に微力ながら協力してきましたが、新型コロナ感染症も収まり今年2月上旬に日本の仲間たちがスリランカを訪問し、新しい学校を視察してきたとの報告がありました。現地で大歓迎を受けてきたようですね。(私も行きたかった・・・)

 私は2019年2月にスリランカを訪問。目的は、NGOワールド・ビジョンを通じて支援している子ども達に会うためでした。経済危機で揺れ続けるスリランカでは、最も貧しく、最も弱い立場にある子どもたちが、大きな代償を払っているからです。2019年に渡航した仲間が現地を視察したあと、学校建設を計画し起工そして完工。今回の訪問となった訳です。

 実は戦後の日本は、戦勝国によって国が4分割にさせる案が持ち上がっていたのです。それに反対し日本の独立を守ってくれたのが、スリランカの代表ジャヤワルナダさん。彼のサンフランシスコ講和会議での演説があったおかげで日本は割譲されなかったのです。

 この事実について日本の学校では教えてくれませんが、お世話になったスリランカの御恩については本来忘れてはならないことなのです。

 日本人として「恩知らず」は恥ずかしいことと自覚することですね。
  石川シュウジ

424587177_7249341268458593_4051877596658184943_n.jpg

424779297_7249369468455773_1002186973157167833_n.jpg



ラーメンの聖地・山形

  • 投稿日:2024年 2月12日
  • テーマ:その他

426811543_2117223905299597_7206121492484639587_n.jpg

昨日(日曜日)は、妻の伯母が他界したというので、山形市まで弔問に行ってきました。

なんとこの伯母さま、享年101歳の大往生。昨年暮れから食が細くなったと聞いており、お別れは時間の問題と捉えていた。人の死期は予測できないものであるが、命をつなぐ食は一つのバロメーターになっているのは間違いない。

 伯母とのお別れの挨拶を終え帰路につくが、時計を見ると午後1時半。急にお腹が空いてきたので昼食をとることにするが、山形市内では「山ラー」と書かれた赤いのぼり旗が多く見受けられる。そう言えば、先日ニュースで、日本一ラーメンを消費するまちとして山形市が紹介されていたことを思い出す。調べてみると山形市はラーメンの聖地として売り出しているらしい。

 山形蔵王インターチェンジから山形自動車道に乗ろうと車を走らせるが、赤い「山ラー」ののぼり旗見てどうしようもなくラーメンが食べたくなった。入ったお店の名前が「鶏冠(とさか)」。名前の通り、鶏ガラスープをベースに醤油味のラーメン屋だった。シンプルで美味しい!

 山形県のご当地グルメに「鳥中華」がある。日本そばの和風出汁にラーメンの黄色い中華麺を入れ、鶏肉などの具をトッピングしたもの。最初は「鳥中華」のお店に入ろうとしたがこちらは店舗の外まで列ができておりあきらめてしまった。

これは推測だが、鳥中華の文化がベースとなって、鶏ガラスープのラーメンへと広がっていったのかもしれない。

 歳をとったせいか、豚骨スープは獣の匂いが鼻につくようになってきた。やはりラーメンは子どもの頃から慣れ親しんだ鶏ガラが安心する。これも体のバロメーターだと思う。

     石川シュウジ



インプットよりアウトプットが先

  • 投稿日:2024年 2月11日
  • テーマ:その他

p1.jpg

この通信を書き始めたのが2021年8月26日から。早いもので2年5か月が過ぎた。

知り合いからは「よく書くことがあるね!」とか「勉強しているね!」とか言われる。本当にそうだろうかと疑問に思う。私としては、自分自身は知らないことだらけの人間だと思っているので、常に書くネタを探しているというのが本心になります。

 私は社会人になって、仕事をする上で資格が必要になると、その都度受験し資格をとってきました。私の勉強のやり方は、過去問題しか解かないという一風変わった方法になります。

 テキストを見ないで始めから過去問題を解きます。最初は100点満点中10点でも、何度も繰り返し問題集を解いていると、おおよその出題パターンが見えてきます。どうしても理解できない場合はテキストを読んで確認します。現在の資格試験は、回答例から選択するマークシート方法が多いので、一字一句正確に覚える必要はありません。過去に出なかった範囲の勉強は一切しません。万が一出題されたらパスすることに決めています。

 資格試験は合格最低ラインが設けられていますので、仮に60点が合格ラインであれば、70点を目指す学習方法になります。大学等の入試は落とす為の試験ですが、社会人の資格試験は合格さえすれば良いからです。

 設問と回答をパターン化し覚えるので、受験を終えた瞬間に知識としてほぼ頭に残っていません。資格を取った後は、仕事を通じて教わりますので、知識と経験が次第に蓄積されるものです。

 妻は真面目なので、テキストの1頁目から順番に勉強するやり方をしています。これが一般的な勉強方法といえますね。

しばらく便秘が続くと、折角の美味しい料理もなかなか入っていかないものですね。

   石川シュウジ



前の記事 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11
採用情報

絆すてーしょんお役立ち情報

  • 日本で唯一のコト設計士 住宅という「モノ」を売るのではなく、暮らしという「コト」を設計します。 詳しくはこちら
  • 家族みんなが健康で快適に暮らせる家 人生100年時代、年を取るのが楽しくなる家に暮らしませんか? 詳しくはこちら
  • 最新チラシ情報
  • よくある質問
  • リフォームの流れ
採用情報