「土の人」と「風の人」

  • 投稿日:2023年 1月 7日
  • テーマ:その他

image-15.jpeg

風土という言葉がありますね。動くものと動かないものとして対比される、風と土ですが、
実は人にも「風の人」と「土の人」があると言います。
「風の人」は遠くから理想を含んでやってくる者で、
「土の人」はそこにあって生命を生み出し育む者と言えます。
かつてヒルサイド・アベニューというFM番組がありました。(かなり古いお話です)
そのパーソナリティーを務めていた小川もこさんの講演を聞く機会がありました。
もこさんは全国各地を回って放送を重ねますが、ある時地元で一生懸命頑張っている人たちと自分を比べて、
根無し草のような自分の存在に悩みました。
そんな時アドバイスをくれたのが、遠野出身の歌手あんべみつとしさんでした。
人には「風の人」と「土の人」がいて、もこさんは「風の人」だと伝えます。
「あなたの役割は、全国の生きた情報を「土の人」に伝えることで、新しい風を吹かせるのが使命なのです。」と
誰もが「風の人」「土の人」の両方になり得るのです。
見知らぬ土地に行った時は、最初は「風の人」。
しばらく暮らすと「土の人」になります。
これは仕事でも同じことがいえると思います。
新しい職場に採用された時は、違和感を覚えたものが、
しばらく働くと当たり前に感じることがあると思います。

今年も弊社では「風の人」を多く採用する予定です。
「土の人」とのふれあい交流が会社内の風土を育み、
やがて社風となって世の中に風を起こすのです。
今年は社内で交流する場を沢山設けたいですね。

石川シュウジ



「土の時代」から「風の時代」へ

  • 投稿日:2023年 1月 6日
  • テーマ:その他

風の時代.jpg

皆さんは、西洋占星術では私たちの生きる時代が
「風の時代」という新たなステージへと移り変わったことをご存知ですか? 
少し説明いたしますね。

「土の時代」とは

18世紀末から2020年まで続いた土の時代は、土地・資産・終身雇用・固定概念・肩書きなど、「目に見えるモノや形あるもの」を所有する「物質主義」の時代であり、古くからの慣習を守ることが標準的な考え方でした。

「風の時代」とは

一方、風の時代は、知識・情報・想像力・思考力・コミュニケーション力など「目に見えないもの」が価値あるものと考える精神的なものを重んじる時代です。

 おりしも新型コロナウイルスは、旧時代のレガシーの禊を行うものとして現れたとされています。
これは占いのお話ですが、あまりにもタイミングがぴったり合って、そうかもしれないと思ったりしますね。

土の時代に持っていたものを手放し、自分の「個」の感性を磨き、
それを発信し世界中の共感した人と繋がっていく。
そんな、「自分らしく自由に生きること」が、
風の時代には重要な考え方になるようです。

 アフターコロナの時代は、素直に時代の追い風に

乗って所有しないほうが楽しそうですね!

  石川シュウジ



花は香り 人は人柄

  • 投稿日:2023年 1月 5日
  • テーマ:その他

134106069_3779722872071232_2194744871512375577_n.png

毎月「致知」を購読しており、今月はお正月ということもあって、
小さな小冊子が付録として付いてきました。
「人生の大側」とあり、次の言葉が始めにあります。

花は香り 人は人柄 

見た目にいくら華やかで艶やかでも、造花には真に人を惹きつける魅力はありません。

人もいくら実力があっても、傲慢で鼻持ちならない人に人間的魅力はありません。

まずは自分創ること。つまり自分という人間を立派に仕上げ、徳の香る人になれば人生は大丈夫だと続けている。
この"立派に仕上げる"というのが、実は難しいのです。

確かに、女性を見ると見た目の美人は多くなりました。
男性を見ると、頭の良い計算高い男も多くなりました。
しかし傍を通るだけで風薫るような、周囲を温かく包むような
お人柄が伝わる人は少なくなってきたように感じます。
自分は自分といった、個が前面にでているように感じています。

かつて男女の理想像として「男は度胸、女は愛嬌」と

言われてきましたが、これも完全に死語となっています。

今では男女の力関係も逆転し、ジェンダーフリーという

考え方も浸透してきたようですね。

女は度胸、男は愛嬌、オカマは最強

言葉とすれば笑えるフレーズですが、

このまま日本人はどこに行くのでしょうかね? 

  石川シュウジ



前の記事 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11
採用情報

絆すてーしょんお役立ち情報

  • 日本で唯一のコト設計士 住宅という「モノ」を売るのではなく、暮らしという「コト」を設計します。 詳しくはこちら
  • 家族みんなが健康で快適に暮らせる家 人生100年時代、年を取るのが楽しくなる家に暮らしませんか? 詳しくはこちら
  • 最新チラシ情報
  • よくある質問
  • リフォームの流れ
採用情報