2024.02.04
立春大吉
今日は立春。立春は春の始まりを告げる日であり、昔の人々にとっては1年の始まりの日でもありました。旧暦では、立春近くに元日が巡ってきますが、必ずしも立春=元日とならないのは、二十四節気は太陽の動き、元日は月の動きで決められていたからです。 さて2月4日は、我が家の長男の誕生日でもあります。昨年12月にその息子に長男(私にとっては孫)が生まれたので初宮詣をすることとなりました。塩釜神社に赤ちゃんが無事に誕生したことの報告と感謝をし、今後の健やかな成長を願って家族でお参りです。 良きことが重なることは嬉しいものです。これも年を重ねることの喜びの一つで、両親やご先祖様に感謝する一日となりました。 「積善の家に余慶あり」といいますが、今の良きことは全てご先祖様のおかげ。今後子孫まで何代も続く幸福を得るには、自分の代の行いに掛かっている訳です。 人間は自分の為には頑張れないものですが...